お使いのブラウザはサポート対象外です。推奨のブラウザをご利用ください。

KCON WALKER

観光

近江八幡市のお祭り『八幡堀まつり』

滋賀営業所 K.H

皆さんこんにちは(*^▽^)
今回は滋賀営業所から琵琶湖の東側に位置する滋賀県近江八幡市のお祭り『八幡堀まつり』を紹介させていただきます♪

まずは近江八幡市の歴史を少し_φ(..*)
天正13年、豊臣秀吉の命により羽柴秀次が八幡城を築城します。八幡は、その麓の城下町を起源としており、外堀として掘られた八幡掘が琵琶湖流通につながる運河としても利用されました。また、東海道・中山道・北国街道が交差する交通の要衝であったことから商業地として発展し、後に「近江商人」と称され有名になります。
建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの近代建築物も多く残っており、商家・町屋・土蔵が並ぶ町並みと共に見所の一つになっています。
さて、今年で第15回になる『八幡堀まつり』は、9/15・16の夜行われました。町並みと灯り「玄燈の調べ」がテーマになっていて町の至る所がライトアップされ、三味線やオカリナの演奏会も行われていました♪
八幡堀
【八幡堀】桜の季節もまた綺麗だと思います。

八幡堀
【八幡堀】水面に映る灯りがとても綺麗でした。

白雲館
【白雲館】明治10年に建てられた旧八幡東学校。切り絵と写真展が行われていました。

ライトアップされた堀から少し歩くと八幡城のあった八幡山へ登れます。標高271mの山頂まではロープウェーで約4分。夜乗れるのは一年間でこのお祭りの2日間だけということで2時間待ちの大行列。。。今回は泣く泣く諦めました
(ノД`。)

近江八幡は彦根や長浜に比べると静かな町並みですが、滋賀で初めて重要伝統的建造物群保存地区に選定された町だそうです。遊歩百選にも選ばれているそうですので皆さんも機会があれば是非一度、近江八幡を散策されてはいかがでしょうか?
また、八幡堀では年間を通じて多くの時代劇ロケがあるそうです。運が良ければ撮影を見られるかもしれませんね(*´∇`*)♪